2005年03月31日

アレクサンドロス大王の軍隊―東征軍の実像/新紀元社

 HOME資料 ⇒ この記事



アレクサンドロス大王の軍隊―東征軍の実像
オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ
ニック セカンダ (著), Nick Sekunda (原著), Angus McBride (原著), 柊 史織 (翻訳), アンガス マックブライド


絵を描く資料に良さそうだと思って購入。
届いたら懐かしい気分に。図解がたくさんあって学生時代の歴史の授業で使った「資料集」みたいな雰囲気。
面白いのが騎兵隊のくさび型隊形や、4個縦隊による隊形など戦闘時の隊形を表している図。
指揮官がどこにいるのかとか、上級の人たちはどこに配置されるのかを知ってふーーんんとさりげなくロマンに浸れます。

マントのつけかたも図解されてます。
ひじょーーーにわかりやすい。
一枚の布まきつけるのにも、マケドニアやテッサリアでやり方が違う。
そしてさすが紀元前、日本では縄文時代ってことで裸同然です(笑)

カラーイラストページではさまざまな騎兵や兵士たちが衣装を違えてカラフルに登場。
参考になります。
posted by アウラ at 01:34 | TrackBack(0) | 資料

アレクサンドロス大戦記〈1〉夢の息子/徳間書店

 HOME小説[読了→感想アリ] ⇒ この記事



アレクサンドロス大戦記〈1〉夢の息子
ヴァレリオ・マッシモ マンフレディ (著),

★★★☆☆

アレク栄光度:★★★★
アレク狂気度:★
へファ度:★★
(変な度数をつけてみました)

全部で3部作となっていて本書は、アレキサンドロスが王となりアジア遠征を始めるところまで書かれています。

父フィリッポス王とアレキサンドロスの関係がとても印象的。
そして書記官エウメネスの知力と忠誠心がとてもよいです。


現代に近い言葉で書かれているのでとても読みやすいのですが
パパっていう表記には戸惑いを覚えました・・

●ヘファイスティオンについて

アレクサンドロスとヘファイスティオンの子供時代の出会い、
フィリッポスから逃れた後の二人の冒険談は良かったですが、
まだまだ地味です。

続きの二冊が楽しみです。
アレクサンドロス大戦記〈2〉若き征服者
アレクサンドロス大戦記 (3)
posted by アウラ at 01:25 | TrackBack(0) | 小説[読了→感想アリ]

アレクサンドロスと少年バゴアス/中央公論新社

 HOME小説[読了→感想アリ] ⇒ この記事

アレクサンドロスと少年バゴアス
メアリ・ルノー (著), 堀 たほ子 中央公論新社

★★★★★

ヘファ度:★★★★
バ ゴ度:★★★★★

ペルシアの少年バゴアス目線から見たアレキサンドロス。

と て も よ か っ た で す

アレキサンドロス通の方へもそうでない方へもオススメできます

バゴアスのとても繊細な心理描写が素晴らしいです。
アレキサンドロスとヘファイスティオンはバゴアス目線で
具体的な人物像が浮かんでくることになりますが二人ともすごい魅力的。
アレキサンドロスとヘファイスティオンの関係も、
アレキサンドロスとバゴアスの関係も(今回これが主)
更には、ヘファイスティオンとバゴアスとの関係までもが非常に
私の心を打ちました。
・・っていうかこの3人のうちの誰かになりたい。
(映画ではアレキサンダーでしたが、この本はアレキサンドロスという表記)


訳者の方が愛情込めて訳されているのが伝わります。
ありがちなで味気ないものではなく、とても引き込まれる文章でした。
直接的ではない心理描写に何度ため息ついたことか。
映画とは違う側面からの見方で非常に興味深いです。
ハードカバーなのかじりついてだいぶ夢中になって読んでしまいました。


以上簡単な感想終わり。
以下より書きたい放題で長いです。
posted by アウラ at 01:12 | TrackBack(0) | 小説[読了→感想アリ]

アレキサンダー/竹書房文庫

 HOME小説[読了→感想アリ] ⇒ この記事


アレキサンダー 竹書房文庫

映画アレキサンダーのノベライズ。
映画では気付きにくかったさりげない出来事が
詳しく分かります。
アレキサンダーの栄光に隠れた素顔がのぞきます。
そこには激情や狂気、恐れが渦を巻きます。


映画「ALEXANDER:アレキサンダー」公式サイト

私の映画感想
アレキサンダー1回目感想
本を読んでから観にきました、2回目感想
posted by アウラ at 00:58 | TrackBack(0) | 小説[読了→感想アリ]

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。